してみたいことをしてみたい

オートバイ
この記事は約7分で読めます。

アイキャッチ引用

バイクの技術 ~風を楽しむモビリティ | 市場動向詳細 | TechEyesOnline
バイクは移動手段として、自転車を原型として発展してきました。多くの国々では4輪が普及する過程で、先ずバイクが普及しその後、4輪へ移行しています。一方、趣味としてのバイクも根強い人気があります。また、バイクのモータースポーツも歴史があります。...

さて。

好みが分かれる話です。

オートバイの話
です

前置き

多分。

殆どの方が、ここでブラウザバックをしただろう。

“あぁ、またか”

と。

はい。

いきましょう。

短めで…

書き溜め記事
2024/12/22

何が?というと…

はい。

何がといいますと。

結論から申し上げるのならば。

乗ったことのない
メーカーのオートバイに
乗りたいということ

はい。

これだけです。

本記事で伝えたいことは。

これまで…

といえど、私が乗ったことあるのはこちら。

①エストレヤ KAWASAKI

KAWASAKI
エストレヤ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/4/75_1#spec_top より
カワサキ (KAWASAKI) エストレヤ/RS/カスタム | ESTRELLA/RS/Custom
1992年に発売され、2017年をもって生産が終了したエストレヤ。直立した空冷単気筒エンジンはじめ、車体の造形は、1950年代のメグロジュニア(目黒製作所は後にカワサキが吸収)をほうふつとさせるものだった。249ccの空冷4スト単気筒SOH...

いやぁ。

オールドルックで、いいですよね。

オートバイ、と聞くと、まず思い浮かぶ形ではないでしょうか。

こちらは、高校時代の教員の知人から購入しました。

維持が大変で、最終的に手放してしまいました。

そして、今はこちら。

② セロー YAMAHA

セロー

いつかの写真です。

いやぁ。

かっこいいなぁ。

大変、欲を言うと、一昔前の型。

セロー225
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/131_1/ より
ヤマハ (YAMAHA) セロー225/W/WE | SEROW 225/W/WE
セロー225(XT225)は、「マウンテントレール」を代表するモデルだった。未舗装路を走るための車両を、ざっくりとオフロードバイクとする中で、モトクロスレーサーなど競技色の強いモデルを除いた公道用モデルを「トレールバイク」とカテゴライズ(ト...

こちらの角目が好きなんです。

ただ、古い型式ですと、キャブで大変だし…

みたいな考えもあり…

現行、ではございませんが、

今の愛車、大好きです。

さて。

問題はですよ。

国産オートバイの有名どころとしては、

  • YAMAHA
  • KAWASAKI
  • HONDA
  • SUZUKI

でしょう。

まだまだ早い話ですが、

あと2メーカー、ホンダとスズキにも

いつかは乗りたいという野望があるのです。

浮気じゃない!!!

はい。

ということで、気になるものを挙げていきたい。

私が書きたいことを、ここでは書くので。

というのも、まずは、ご興味ないのにここまで読んでくださっている方へ。

オートバイには、まあ大まかにこのような種類がございます。

オートバイ 種類
https://www.techeyesonline.com/article/tech-eyes/detail/TechnologyTrends-2210/ より
バイクの技術 ~風を楽しむモビリティ | 市場動向詳細 | TechEyesOnline
バイクは移動手段として、自転車を原型として発展してきました。多くの国々では4輪が普及する過程で、先ずバイクが普及しその後、4輪へ移行しています。一方、趣味としてのバイクも根強い人気があります。また、バイクのモータースポーツも歴史があります。...

ほほう。

奇しくも、私の変遷において、種類、

というかジャンルですね、ジャンルの異なるオートバイを乗り継いでいます。

そんなこともあり。

次もし、増車(今乗っているセローは廃盤です。手放す予定は毛頭ありません。乗らなくなったとしても、車庫へ置いておきます。)するのであれば、ジャンルを変えていきたい、と思っています。

オートバイは怖い乗り物です。

ですので、正直申し上げると、上にあるような、

スーパースポーツ

よく、レースとかで走っているものは、あまり関心がありません。

怖いからね。

一回は乗ってみたいけれど、レンタルでいいや、程度です。

さて。

気になっているものを、メーカーごとに、少し書きたいです。

HONDA篇

1台目

まず、1台目はこちら。

Monkey125
https://www.honda.co.jp/Monkey125/
Monkey125 車種カタログ
新しいMonkey125登場!“モンキー”らしさをそのままに、鼓動感が心地よい125ccエンジンを搭載。いつでも一緒にいたくなる。どこまでも走りたくなる。そんなバイクに仕上がりました。

本記事でたびたび出現。

相当、好きです。

可愛いよね。

区分としては、ミニバイク?

アイキャッチで言うと、レジャーバイクというのか。

私は身長が163cmしかございません。

これくらいでちょうど良いのです。

ほい。

2台目いきましょう。

2台目

はい。

次です。

こちら。

CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CB650R車種カタログ
水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したネイキッドスポーツ「CB650R」

はい。こちらです。

こちらの区分は、ネイキッドです。

ネイキッド、とは、英語で“裸”という意味。

エンジンがむき出しなのです。

こちらは、現行モデルです。

厳密に申し上げると、前モデルが好きです。

こちら↓

CB650R(前モデル)
https://global.honda/jp/news/2019/2190121-cb650r.html
ミドルクラスのネイキッドロードスポーツモデル「CB650R」を発売 | Honda 企業情報サイト
本田技研工業の広報発表ニュース - Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・648ccエンジンを搭載し、コンパクトでダイナミックなスタイリングのネイキッドロードスポーツモデル「CB650R」を、Honda Dreamより3月...

ライトの形が少し違うのですね。

さて。

どうして、こちらが好きかというと。

それは。

サイクロン号
シン・仮面ライダー
https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/trivia/bikedetail/shin-kamen-rider/cb650r/
『シン・仮面ライダー 』サイクロン号(変形後)ベース車両のホンダ CB650Rってどんなバイク? | Bike Life Lab|バイク王
多くのライダーのバイクに乗るきっかけにもなっている「仮面ライダー」シリーズ。 「仮面ライダー」といえば、キャラ

はい。

そうなんです。

シン・仮面ライダーのオートバイ、

サイクロン号のカスタム前車両になっているから、というのが大きな理由です。

かっこいいじゃん。

加えて、一度、大型二輪車に乗ってみたい、という怖いもの見たさの気持ちもあります。

シン・仮面ライダー
https://www.shin-kamen-rider.jp
『シン・仮面ライダー』公式サイト
『シン・仮面ライダー』絶賛公開中 原作:石ノ森章太郎 脚本・監督:庵野秀明

懐かしいな。

兄と、二人で見にいきました。

SUZUKI篇

SV650x

はい、次。

スズキです。

こちら。

SV650x
SV650x
製品概要 | SV650X ABS | 二輪車 | スズキ
スズキ二輪車の「SV650X ABS」の製品概要ページです。

いやぁ。

いいですね。

かっこいい。

こちらも、ネイキッド。

スタンダードなオートバイ、といったところでしょうか。

いやぁ、何がかっこいいって、↓みたいなカスタムがあるんですよ。

SV650x カタナカスタム
https://www.autoby.jp/_ct/17280774
新生カタナもイイけど、ミドルクラスのカタナはいかが?『MFD神戸×S2 Design SV650Tanto』#カスタムバイクでネオクラシック - webオートバイ
中身はまったく現行モデルでスタイリングをクラシックに仕立て上げる。このないものねだりを解決するのがカスタムバイク。ミドルクラスのニューカタナのベースはなんと意外なVツイン、SV650だった!

こちらは、上述したSV650xのカスタム車両です。

その名も、

短刀(TANTO)

昔流行した、“カタナ”。

こちら。

GSX1100S KATANA
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/89_10/
スズキ (SUZUKI) GSX1100Sカタナ | GSX1100S KATANA
正式なモデル名よりも「カタナ1100」と呼んだほうが通りが良い、GSX1100Sカタナの登場は、1981年秋のことだった。当時は日本国内でリッターバイクの販売はできず(750cc以下に自主規制)、輸出専用車だった。登場前年、1980年のケル...

とても斬新的なデザイン。

刀をモチーフにしたデザイン。

結構、常人にはわからないデザインなのですが、改めて見ると大変かっこよく私の目には映ります。

そんな、“カタナ”ではなく、“短刀”。

カスタム車両に、乗ってみたいなぁ。

GSX-8S

はい。

こちらも何度も出ているだろう車種。

GSX-8S
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx800rqm4/
製品概要 | GSX-8S | 二輪車 | スズキ
スズキ二輪車の「GSX-8S」の製品概要ページです。

いやぁ。

かっこいい。

青が。

何度も綴っていると思いますが。

エヴァ零号機に似ていると思うんです。

エヴァンゲリオン 零号機
https://w.atwiki.jp/evacommu/pages/68.html
EVA零号機 - EVA'sWiki | エヴァンゲリオン
世界で最初に開発・建造されたエヴァ。 E計画開始時より計画の中心であったこの機体は、実験機・原形機としての色合いが濃く、エヴァに関する殆どの実験やデータ収集が、この零号機によって行われている。 パイロ...

それだけ。

おわりに

はい。

以上です。

夢は広がります。

車も好きでしたが、今は乗れればなんでも良いと思っています。

いつか、これらのオートバイに乗れたら嬉しいなぁ、なんて思って、こんな長い記事を書きました。

おわり。

タイトルとURLをコピーしました